よくあるご質問
TOP
よくあるご質問
毎日の食事は?
基本的には各フロア食堂でのお食事となります。
ただし、体調が優れない等の理由がある場合は、居室までお持ちいたします。
お一人でのお食事がご不安な方には、スタッフが自立支援の考え方に基づき、お身体の状態に応じて介助いたします。 医師の判断、栄養士との相談の上、お粥・きざみ・ミキサー食・治療食・特別食とご入居者さまの身体状況に合わせたお食事をご用意いたします。
ただし、体調が優れない等の理由がある場合は、居室までお持ちいたします。
お一人でのお食事がご不安な方には、スタッフが自立支援の考え方に基づき、お身体の状態に応じて介助いたします。 医師の判断、栄養士との相談の上、お粥・きざみ・ミキサー食・治療食・特別食とご入居者さまの身体状況に合わせたお食事をご用意いたします。
通院はできますか?
提携医療病院やかかりつけ医まで、必要に応じて職員が送迎します。
別途費用が必要となる場合がございますのでご了承ください。
別途費用が必要となる場合がございますのでご了承ください。
医療体制について教えてください
【日常の健康管理】
ご入居者さまの様子や体調(顔色、食事摂取、排尿排便等)に細心の注意を払いながら、随時状況に応じて血圧測定・検温等を行います。また、クリニック医やかかりつけ医との連携の上、健康情報の管理を行います。
【日常医療支援】
東和会グループや協力医療機関の医師が定期的に往診・健康指導を行います。 必要なお薬等は処方箋を往診医が発行します。 ※往診による医療費及び処方されたお薬については、ご入居者さまの負担となります。 また、通院や入院が必要となった場合は、協力医療法人の病院等のサポートをいたします。
【緊急時対応】
急にお身体の具合が悪くなった場合は、スタッフが東和会グループや協力医療機関等の医師と連絡を取りながら、適切な処置・看護を行います。症状が重く、当施設での対応が難しい場合には、医師の指示により、東和会グループや協力医療機関等で医療にあたります。
ご入居者さまの様子や体調(顔色、食事摂取、排尿排便等)に細心の注意を払いながら、随時状況に応じて血圧測定・検温等を行います。また、クリニック医やかかりつけ医との連携の上、健康情報の管理を行います。
【日常医療支援】
東和会グループや協力医療機関の医師が定期的に往診・健康指導を行います。 必要なお薬等は処方箋を往診医が発行します。 ※往診による医療費及び処方されたお薬については、ご入居者さまの負担となります。 また、通院や入院が必要となった場合は、協力医療法人の病院等のサポートをいたします。
【緊急時対応】
急にお身体の具合が悪くなった場合は、スタッフが東和会グループや協力医療機関等の医師と連絡を取りながら、適切な処置・看護を行います。症状が重く、当施設での対応が難しい場合には、医師の指示により、東和会グループや協力医療機関等で医療にあたります。
夜間の介護体制はどうなっていますか?
夜間は、各居室フロアに介護職員が1名おり、数時間ごとにお部屋を巡視させていただきます。
また、コール対応、トイレ誘導なども随時実施しますので、万一の対応も万全です。
体調不良等の緊急時にはオンコール(看護師への連絡)にて対応しています。
また、コール対応、トイレ誘導なども随時実施しますので、万一の対応も万全です。
体調不良等の緊急時にはオンコール(看護師への連絡)にて対応しています。
職員数を教えてください
ご入居者さま3名に対して、直接処遇職員は1名となっております。
長期間居室を空ける場合の料金はどうなりますか?
ご旅行や入院等で長期ご不在の場合でも、食費以外の家賃、管理費はご負担いただきます。
月々の利用料以外で別途必要になる費用は?
- 介護保険の自己負担
- 医療費・薬価代(医療保険の自己負担)
- 各居室の電気代
- 消耗品代(おむつ代など)
- その他日用品代など日常生活にかかる費用
悩み事などの相談にのってもらえますか?
日常生活の悩み事やご相談がある場合は、相談員がご相談に応じます。 直接話しづらい内容はご意見箱を準備しておりますので、そちらをご利用ください。ご入居者さまの皆さまにとって心地よい生活の場であるよう、最善を尽くしてまいりますので、お気軽にご相談ください。
郵便物・宅配便受け取りや、新聞を購読することはできますか?
郵便物・宅配便・新聞などはすべて受付で代理受領して、ご入居者さまにお渡しいたします。
また、投函したい郵便物は職員にお渡しいただくこともできます。
※新聞の購読料金は各自でご負担いただきます。
また、投函したい郵便物は職員にお渡しいただくこともできます。
※新聞の購読料金は各自でご負担いただきます。
家族や友人と食事はできますか?
ご家族さまなど来館者の方のお食事が必要な場合は、オプションメニュー等がございますので、事前にご連絡いただければご用意いたします。
各フロア食堂や、サロン等でご入居者さまとご一緒にお食事いただけます。
各フロア食堂や、サロン等でご入居者さまとご一緒にお食事いただけます。
食事が必要のない日はどうなりますか?
外出や外泊等でお食事されない場合は、5日前まで欠食届けにご記入の上、提出していただきます。
月々の食費から欠食分を差し引かせていただきます。
月々の食費から欠食分を差し引かせていただきます。
家族と連絡を取りたいのですが。
各居室内に電話回線を引いております。
NTTと個別契約になりますが、電話を設置していただけます。
必要に応じて電話のお取次ぎもいたします。
NTTと個別契約になりますが、電話を設置していただけます。
必要に応じて電話のお取次ぎもいたします。
家族は宿泊できますか?
有料でご利用頂けます。詳しくはお問い合わせください。
面会時間はありますか?
面会時間は、一般の方につきましては、午前9時~午後5時までとなります。
ご家族さまは原則、午前9時~午後8時までとなります。
特別な場合は別途ご相談下さい。
ご家族さまは原則、午前9時~午後8時までとなります。
特別な場合は別途ご相談下さい。
外出・外泊はできますか?
外出・外泊はご自由にしていただけます。散歩・買い物など、付き添いが必要な方には、介護職員が付き添いをいたします。ただし医師の判断により、また、お一人での外出が危ない方はご遠慮いただいております。
※門限は午後9時となっております。
※門限は午後9時となっております。
夫婦一部屋での入居は可能でしょうか?
みやの楽々園の居室はすべて個室になっております。ご夫婦で入居いただく場合でも、それぞれ一部屋ずづでご入居いただくことになります。
身元引受人がいない場合でも入居できますか?
原則として、身元引受人をお願いしていますが、身寄りのない方、あるいは身寄りがあっても身元引受人をたてることが困難な事情がある方は、一度ご相談ください。
入居条件について教えてください。
- 原則65歳以上の方で自立および要支援・要介護認定を受けている方、もしくは申請中の方。
- 健康保険に加入されている方。
- 複数入居者との共同生活を営むことに概ね支障のない方。
- 身元引受人を定められる方。
- 当施設入居契約、並びに管理運営規程をご承諾いただける方。
楽々園で最期まで看取ってもらえますか?
当園の看取り介護指針を説明し、それに同意された場合には看取りケアをさせていただくことが可能です。
▲ページの先頭へ